【Nike+iPod】超人381のマラソン初挑戦
Nike+チャレンジの大人ダンサーズの一員として月間100kmを達成した、ブログ界随一のサグで美人OLかつ喫煙者の381さんのマラソン初挑戦を見届けに行きました。
東京マラソン、これが第一回だったんですね。会場で初めて知りました。
朝からいきなり冷たい雨の天気で、外に出ることすら萎えるほどでした。前回のエントリで書いたとおり、ランナーには最悪のコンディションです。381は果たして生きて完走できるのでしょうか。
ゴール地点の東京ビックサイトに着いたのは午後1時過ぎで、もうゴールしたランナーで大混雑してました。
青いのがゴールしたランナー
支給品のばなな
応援席に着くと、いちるさん達がいて、13時時点で25km近辺を走っていたとのこと。まだまだかかりそうだなと思って、ゴールを見守ってました。
42.195kmも走った後なんだから、ゾンビのようになってゴールするのかと思いきや、みんなやたらとハイテンションで楽しそうです。
走るひよこ
観客席に向かって踊りだすバレリーナのおっさん
先にゴールに来た29manも名前を呼んだら飛び跳ねて応えてくれて、やたらと元気です。
え、マラソンて、意外と楽しそうじゃね?と思っているうち、ついに381がゴールに登場!
歩いてます。
おおお!完走したよ!生還したよ!すごくね?すごくね?
と感激を伝えにゴールゲートに行くと・・
なんか、怒ってます。
「あんたたちも走りなさいよ!」
あまりに疲れすぎてムカついたみたいです。
その脇を担架で誰かが運ばれていきました。
やっぱ42.195kmは過酷なようです。
後で29man達ランナー組と合流してお話したのですが、楽勝そうに見えたのは、苦行の末のハイテンションだったみたいですね。みな、生まれたての小鹿のような歩き方をしていました。
しかし、その場のベテランランナーがみんな「明日は会社を休んで養生する」と言っているのに対し、われらが381は、
「明日、会社の後、ダンススクール行かなきゃー。休みたくなーい!」
とタバコをふかしながらおっしゃいました。
初マラソンのあと即喫煙・・いやいや、明日会社?ダンススクール?
それを言えるだけで超人です。
でも、42.185kmの苦行の末のみなさんの充実した顔といい、ランナー同士の不思議な連帯感といい、マラソンて結構いいかもと思えました。いやでも42kmも走ったら死ぬかもな・・
とにかく、初マラソン完走おめでとう381さん。体壊さないよう、ゆっくり休んでください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント